コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

徳島大学総合科学部 スポーツ医学研究室

  • 御挨拶
  • 研究室紹介
  • 研究業績
  • ブログ

学術

  1. HOME
  2. 学術
2023年1月15日 / 最終更新日時 : 2023年2月2日 tetsu 学術

超音波診断装置(エコー)を使用した神経痛への対応

超音波診断装置を使用した神経痛への対応が注目されています。特に上肢の痛みや痺れがあり、頸椎ヘルニアの場合、鎖骨の上にある神経をエコーで狙い撃ちで注射することで痛みが緩和する場合があります。従来は麻酔薬などを使用していまし […]

2022年11月16日 / 最終更新日時 : 2023年2月2日 tetsu 学術

日本臨床スポーツ医学会

札幌で学会がありましたので、コロナ後初めて対面の学会に参加してきました。参加者は多かったです。最終日に両側性の脛骨疲労骨折について発表してきました。 学会の合間に小樽の運河の周辺を歩いてきました(一万歩くらい&#8230 […]

2022年8月25日 / 最終更新日時 : 2023年2月2日 tetsu 学術

BMC musculoskeletal disorderに論文が掲載されました

肩関節周囲炎に関する論文がacceptされました。国立高知病院の福田先生と東京大学の福井先生には査読の返事の際に大変お世話になりました。徳島大学整形外科の西良先生にも色々な面でサポートしていただきました。ありがとうござい […]

2022年7月21日 / 最終更新日時 : 2023年2月2日 tetsu 学術

ナッツ

私は知らなかったのですが、ナッツの摂取量が多い人では死亡率が20%低くなるという報告が2013年にNew England Journal of Medicineに発表されています。 へぇ〜面白いなと思いつつ、その後の発表 […]

2022年6月3日 / 最終更新日時 : 2023年2月2日 tetsu 学術

医理工連携会議

5月26日に徳島医理工連携定例会議5月期がオンラインで開催されました。こちらの会議は徳島大学理工学部の安野卓教授と国立病院機構徳島病院の高田信二郎先生が推進されており、徳島大学の薬学部、工学部、総合科学部の教員や学生、大 […]

2022年4月23日 / 最終更新日時 : 2023年2月2日 tetsu 学術

スポーツと変形性膝関節症

昨年の話になりますが、テニスをされている中年の方で、膝の外側が痛む方がたまたま二人続きましたので紹介いたします。一人の方はかなり痛みが強く、腸脛靭帯炎の診断で経過見られていたそうです。もう一人の方はたまに痛むということで […]

2021年10月14日 / 最終更新日時 : 2022年6月25日 tetsu 学術

日本整形外科学会基礎学術集会

10月14日〜15日の日程で学会が三重県で開催されました。今回、拘縮肩(=五十肩)の滑膜組織の遺伝子発現について調べたのでそちらを口頭発表いたしました。オンラインでの発表は初めてでしたが、思いのほかスムースに終わりました […]

2021年10月4日 / 最終更新日時 : 2021年11月23日 tetsu 学術

早期変形性膝関節症

最近の学会のトピックの一つに早期変形性膝関節症(早期OA)があります。膝痛の原因のうち単純X線では明らかでない場合、早期OAの可能性があると考えられています。要因として女性、肥満の方に多いようです。 日常診療では、Xpで […]

2021年1月23日 / 最終更新日時 : 2021年11月23日 tetsu 学術

研究助成金

博士後期課程の西本くんが下肢の疲労骨折に関する介入研究を進めています。その研究で日本スポーツ医学財団の研究助成金を獲得しました。西本くん、おめでとうございます!

2020年7月3日 / 最終更新日時 : 2021年11月23日 tetsu 学術

先進整形外科エコー研究会へ参加しました。

山口、西野、福本が6/28のNeuroMusculoskeletal Ultrasound Online Meeting(オンライン研究会)に参加しました。運動器エコーは熱いです!! 詳細は省きますが、神経ブロックのやり […]

最近の投稿

海外出張・ノルウエー

2023年3月4日

徳島県トップアスリート発掘・育成プログラム推進事業

2023年2月2日

超音波診断装置(エコー)を使用した神経痛への対応

2023年1月15日

日本臨床スポーツ医学会

2022年11月16日

栃木国体

2022年11月2日

ジュニアオリンピック(飛び込み、大阪)

2022年9月16日

BMC musculoskeletal disorderに論文が掲載されました

2022年8月25日

2020四国インターハイ 

2022年8月4日

ナッツ

2022年7月21日

医理工連携会議

2022年6月3日

カテゴリー

  • スポーツ傷害
  • ゼミの様子
  • その他
  • 学術
  • 未分類

アーカイブ化

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月

カテゴリー

  • スポーツ傷害
  • ゼミの様子
  • その他
  • 学術
  • 未分類

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

問い合わせ

〒770-8502
徳島市南常三島町1-1
徳島大学大学院社会産業理工学研究部
徳島大学総合科学部スポーツ医学研究室
TEL/FAX 088-656-7209
E-mail : t-yam@tokushima-u.ac.jp

Copyright © 徳島大学総合科学部 スポーツ医学研究室 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 御挨拶
  • 研究室紹介
  • 研究業績
  • ブログ