コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

徳島大学総合科学部 スポーツ医学研究室

  • 御挨拶
  • 研究室紹介
  • 研究業績
  • ブログ

未分類

  1. HOME
  2. 未分類
2023年11月3日 / 最終更新日時 : 2023年11月3日 tetsu 未分類

医理工連携会議にて発表しました。

10/26に徳島大学医理連携会議にて、海外出張の報告をいたしました。 ノルウエーにおけるスポーツ傷害予防の取り組み、スポーツ傷害に研究について、また日本と海外の研究環境の違いについて発表しました。理工学部の安野先生、国立 […]

2023年10月23日 / 最終更新日時 : 2023年10月23日 tetsu 未分類

鹿児島国体に帯同しました。

10月12日から16日まで徳島県代表に帯同しました。少年男子バスケット、少年男子サッカー、カヌー、ウエイトリフティング、陸上競技を見てきました。サッカーはレッドカードで一人少ないながらも、昨年優勝の神奈川を破りました。2 […]

2023年8月3日 / 最終更新日時 : 2023年8月3日 tetsu 未分類

帰国

7/12に帰国しました。五ヶ月間でしたが研究室で濃厚な日々を過ごすことができました。今年の2月から7月まで滞在したのでノルウエーの四季を体験することができました。冬は厳しいですが、夏はとても快適で植物の色(緑)に勢いが感 […]

2023年7月18日 / 最終更新日時 : 2023年7月30日 tetsu 未分類

スプリングセミナー

4月中旬にオスロからバスで2時間のところにあるÅsgårdstrandでspring seminarが開かれました。これはOslo sports trauma research centerで年に一回開催しているものです […]

2023年5月26日 / 最終更新日時 : 2023年6月7日 tetsu 未分類

オスロの春

オスロは5月に入ってようやく春らしくなってきました。こちらでも桜は咲いています。 私の所属するOslo sports trauma research center は大学でもあり、Norwegian school of […]

2023年4月3日 / 最終更新日時 : 2023年7月16日 tetsu 未分類

スポーツ障害予防に関するヨーロッパ会議

3月8日にノルウエー、スペイン、ドイツ、ブルガリア、クロアチア、オランダの六カ国の有識者が集まってスポーツ障害予防プログラムの作成とその使い方、そしてトレーナーやアスリートへの周知の仕方などに関する話し合いがありました。 […]

2023年3月4日 / 最終更新日時 : 2023年7月16日 tetsu 未分類

海外出張・ノルウエー

2月11日よりノルウエーの首都オスロに来ています。Oslo Sports Trauma Research Centerというところです。 関西空港からオスロまで大体20時間程度、時差が抜けるのに一週間かかりました。7月頃 […]

2021年8月6日 / 最終更新日時 : 2022年8月4日 tetsu スポーツ傷害

東京オリンピック

東京オリンピック選手村クリニックに医療スタッフ(整形外科)として参加してきました。アスリート、コーチ、IOC関係者など多くの方が受診されました。中にはメダリストも..。5日間だけでしたが濃厚な日々でした。下の画像はノルウ […]

2021年3月15日 / 最終更新日時 : 2021年11月23日 tetsu スポーツ傷害

とくしまスポーツ懇話会

3/13日にとくしまスポーツ懇話会が開催され講演してきました。その様子が翌日の新聞に掲載されましたので貼り付けておきます。 講演終了後も多くの方に質問をいただきました。ありがとうございました。

最近の投稿

医理工連携会議にて発表しました。

2023年11月3日

鹿児島国体に帯同しました。

2023年10月23日

帰国

2023年8月3日

スプリングセミナー

2023年7月18日

オスロの春

2023年5月26日

スポーツ障害予防に関するヨーロッパ会議

2023年4月3日

海外出張・ノルウエー

2023年3月4日

徳島県トップアスリート発掘・育成プログラム推進事業

2023年2月2日

超音波診断装置(エコー)を使用した神経痛への対応

2023年1月15日

日本臨床スポーツ医学会

2022年11月16日

カテゴリー

  • スポーツ傷害
  • ゼミの様子
  • その他
  • 学術
  • 未分類

アーカイブ化

  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月

アーカイブ

  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月

カテゴリー

  • スポーツ傷害
  • ゼミの様子
  • その他
  • 学術
  • 未分類

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

問い合わせ

〒770-8502
徳島市南常三島町1-1
徳島大学大学院社会産業理工学研究部
徳島大学総合科学部スポーツ医学研究室
TEL/FAX 088-656-7209
E-mail : t-yam@tokushima-u.ac.jp

Copyright © 徳島大学総合科学部 スポーツ医学研究室 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 御挨拶
  • 研究室紹介
  • 研究業績
  • ブログ